9月15日
ゆなっこの習っているダンス教室の盛大は発表会が豪雨災害で延期の末、やっと開催されました。
ここまで長かった・・・
なんとかJRも開通したので、私の家族側は、あーてとあーての従姉で私もゆなっこもよくお世話になっているTおばちゃんが来てくれました。
パパ側はなんと、四国のじいじ、ばあば、そして島のひいおばあちゃんまで来てくれました。
ゆなっこは今回、3ステージとフィナーレで4回もステージに立つので、それを伝えるとわざわざホテルを取ってまで来てくれました。
本当にありがたい。
ダンスの発表会は3つのステージとも全部ジャンルの違うダンスで、みんなに上手とほめられました。
撮影禁止なのがとっても残念。
衣装も3ステージすべて全く違う衣装で、今回は気合の入れようがちがいました。

みんなの熱い気持ちが伝わる発表会で、先生方にとってみたら、お盆に開催するんだったのが、延期で9/15になったことで、参加できなくなる子もいたり、でもホールが9/15しか使えないとか、本当に胸を裂かれるような思いでやっとこぎつけた開催でした。
豪雨で大きな損害を受けた広島に少しでも笑顔を・・・と子供たちも一生懸命表現している姿がかわいかったし、まぶしかったです。
四国のひいおばあちゃんは、パパのことはやっぱり一番かわいい孫だから覚えていたけれど、パパ以外は忘れてしまっていて・・・私のことも覚えていない様子だったけれど、話しているうちに少しは思い出してくれたかな・・・あんなにみるりんこちゃん、みるりんこちゃんと言ってくれていたのに、年齢というのは残酷だなと思ったりもしたけれど、おばあちゃんの笑顔を見ていると、そんなことはどうでもいい。おばあちゃんが元気で天寿をまっとうしてくれたらそれでいいと思いました。
ステージが終わってからも、あわただしく解散したので写真が撮れなかったのだけれど、呉のクラスの子と会えたので一緒に

呉のクラスまで発表会限定で通ってできたお友達
豪雨で呉への道が寸断されて、なかなか通うのは大変だったけれど、よく親子でがんばったなと思います。
発表会のあと、居酒屋でみんなでごはんを食べて、ホテルにばあばとおばあちゃんを送って解散

じいじはうちに泊まりました。
ココとも初対面
この日、ここは12時間もの長いお留守番
家に帰るとしょんぼりしていました。
しょんぼりしすぎて耳がこんなになっちゃってますww

生き物がいると外出も長時間は気になって仕方なかったです。
お泊りならホテルに預けるけれど、日帰りだったのでがまんしてくれて偉かったね!